第23回
折紙探偵団コンベンション

このページの目次


更新履歴

2017/08/07
教室プログラムを掲載
2017/07/07
コンテスト関連企画・神谷哲史さん特別寄稿を掲載
2017/06/08
日程詳細と参加案内・申込書PDFを掲載
2017/05/16
コンテスト応募用紙PDFを掲載
2017/05/15
「概要」に参加資格・参加費の情報を追加
2017/05/14
特設ページ公開

概要

主催
日本折紙学会
大会名
第23回折紙探偵団コンベンション
日程
2017年8月11日(金)〜13日(日)
会場
東京大学 弥生講堂(東京都文京区)【アクセス
募集人数
400名
参加資格
小学生以上(小学生は保護者同伴)の折り紙愛好家ならどなたでもご参加いただけます。 ※付き添いの方でも会場に入るには参加費が必要です。
参加費
『折紙探偵団マガジン』購読者・非購読者で別料金です。
  • 大人:28期購読者・会員=5,000円/28期非購読者=5,500円
  • 学生:28期購読者・会員=3,000円/28期非購読者=4,000円
  • 親子割引(小学生対象):28期購読者・会員=2,000円/28期非購読者=2,500円
    • 例)保護者が購読者・会員=5,000円+子ども2,500円×人数分
    • 例)子どもが購読者・会員=5,500円+子ども2,000円×1名
主な内容(予定)
  • 特別講演
  • シンプル作品からコンプレックス作品まで、バラエティある折り紙教室
  • 懇親会(希望者のみ:参加費4,500円:ソフトドリンク代込み、お酒類は別途販売)
  • コンベンション折り図集販売(予価2,500円)
  • 招待作家・参加者による作品展示(一般公開)
  • 折り紙アイテムオークション
  • 第21回吉野一生基金による作家招待(詳細へジャンプ↓
  • 第11回JOAS創作折り紙コンテスト(詳細へジャンプ↓
  • 同時開催:国際大学折紙連盟作品展(一般公開:(詳細へジャンプ↓

※画像クリックで拡大
案内フライヤー(PDF版はこちらから)

日程詳細

※スケジュールや内容は、やむをえず変更になる場合があります

8月11日(金):特別講演会(参加費無料)

13:30〜17:00
特別講演会
講演者
  • ベス・ジョンソン、マーク・ボライソ他

8月12日(土):折り紙教室・懇親会

09:00〜
受付
10:30〜12:00
全体会・講演
特別講演:瀬名秀明(コンベンション参加者のみ聴講可能)
13:10〜17:00
折り紙教室
18:00〜21:00
お楽しみ懇親会(希望者のみ)

8月13日(日):折り紙教室

09:00〜
受付
10:40〜16:20
折り紙教室
16:30〜
全体会・コンテスト結果発表・折り紙アイテムオークション

教室プログラム

画像クリックで拡大します(別ウィンドウで開きます)。より鮮明なPDF版もご用意しました。

教室プログラム(PDF版)

案内書・参加申込書

コンベンション参加費は『折紙探偵団マガジン』購読者・非購読者で別料金です。

 参加申込の締切は8月4日(必着)です。

講師大募集

 講師をしていただける方も募集しています。自慢の作品、お気に入りの作品をコンベンションで教えてみませんか。締切は7月15日(必着)です。

第21回吉野一生基金招待作家

今回の海外招待者は以下の2名です(敬称略)。

マーク・ボライソ(イギリス)/Mark Bolitho (UK)

BOS(イギリス折紙協会)の元評議員で、現在はフルタイムで折り紙デザイナーとして働いている。広告や展覧会の事業に加えて、”Origami Home”、”Perfectly Mindful Origamiシリーズ”、”Dr Who Origami”、”Creaselightning”など、折り紙に関する本やキットを執筆している。
個人サイト:Crease Lightning

ベス・ジョンソン(アメリカ)/Beth Johnson (USA)

ミシガン州アナーバーの折り紙作家。2010年より創作を始め、現在は展覧会への出品、折り紙教室、新しい作品のデザインなど、折り紙に多くの時間を費やしている。
個人サイト:Beth Johnson Origami

上記ゲストの他、多数の折り紙作家が参加します。

第11回JOAS創作折り紙コンテスト募集

募集要項+応募用紙

締め切り:7/28必着

募集テーマ

JOAS賞 特別テーマ部門:「重量感」
  • 題材選びやデザイン面の工夫、バランス調整などを駆使して、「重量感」を表現してください。
  • 複合は可(枚数・大きさを明記すること)。切り込みは原則不可。
  • 平面・立体作品のいずれでもOK です。
JOAS賞 干支部門:「いぬ」
  • 来年の干支である”いぬ”の作品を募集します。
  • 複合は可(枚数・大きさを明記すること)。切り込みは原則不可。
  • 平面・立体作品のいずれでもOK です。
おりがみはうす賞:テーマ無し(自由題)
  • 複合は可(枚数・大きさを明記すること)。切り込みは原則不可。
  • 平面・立体作品のいずれでもOK です。

 各賞1名に特製トロフィー+副賞として「次年度の日本折紙学会会員権(機関誌購読含む:8,400円相当)」を授与

募集条件・注意等

  • 個人の作品を応募してください。グループ・団体での応募は受け付けません。
  • ひとりで3賞それぞれへ1点ずつ応募できます。(その際、ひとりの応募者が複数部門で受賞となった場合でも、副賞の日本折紙学会会員権はひとり分の授与となります。)
  • 応募者は、『折紙探偵団マガジン』第28期の購読者もしくは「日本折紙学会」第28期の会員である必要があります。第23回折紙探偵団コンベンションに参加する必要はありません。
  • JOAS賞はJOAS評議員およびコンベンション参加者の投票で決定します。はうす賞はおりがみはうすが審査し決定します。
  • 応募作品は未発表である必要があります。写真や展開図、詳細な情報などをコンベンション以前に公開しないようにしてください。
  • 応募作品の主要要素は、応募者が創作し制作したもの(オリジナル作品)に限ります。複合などによる大規模な作品の、主要要素でない一部部品として既存作品が入ることは禁止しませんが、その場合に応募作品として受け付けることの可否は、最終的に評議員とおりがみはうすが判断します。既存作品を部品として使用した場合には、その旨と題名・作者名を明記していただきます。
  • 版権のあるキャラクターものをモチーフにした作品の応募については、権利者から許可をとったもの以外は審査の対象外となります。

過去のコンテスト情報

以下のページより、過去のコンテストの情報、結果発表(エントリー作品)等をご覧いただけます。

神谷哲史さん特別寄稿

今からでも間に合う、制作から出品まで全工程を通して役立つ情報が満載の記事を神谷哲史さんが寄稿してくれました。 (2017/07/07)

同時開催:国際大学折紙連盟作品展

折り紙を愛好する大学生による折り紙作品展です。
日本全国のみならず、海外の大学生の作品も展示されます。

  • 場所:
  • 会期:2017年8月11日(金)〜8月13日(日)
  • 時間:
     12日(金)13:00〜17:00
     13日(土)09:30〜17:00
     14日(日)09:30〜15:00
  • 入場料:無料(折紙探偵団コンベンションに参加していなくてもご覧いただけます)
  • 主催者:国際大学折紙連盟(International Collegiate Origami Association)

※公開時間帯は、やむなく変更される場合があります
※折紙探偵団コンベンションの作品展も一般公開されます。あわせてご覧ください
※折り紙教室、全体会会場には、コンベンション参加申し込みをされた方以外は入れません

国際大学折紙連盟公式ページ(最新情報はこちらでチェック)
Twitter:@ICOA_origami
Facebook:https://www.facebook.com/pages/国際大学折紙連盟/