『折紙探偵団』第19期(109-114号)

このページの目次

バックナンバー

『折紙探偵団』の入手方法についてはこちらをごらんください。

109号(2008/05/25)

109号表紙
  • 折り図
    • 「魔法使い」(北條高史)
    • 知子の部屋「V字135度」(布施知子)
    • おりがみ我楽多市「ゾウ(作:加瀬三郎)」(紹介:やまぐち真)
  • 展開図
    • 「ライオン」(堀口直人)
  • 記事
    • クローズアップ「TVチャンピオン裏話」(西川誠司)
    • 過去の折り紙に学ぶ「ロバート・ハービン著『Paper Magic』について・前編」(デビッド・リスター)
    • 折紙図書館の本棚から「『ビバ!おりがみ』前川淳作・笠原邦彦著」(小松英夫)
    • スキップで折紙散歩「日曜日の長い午後」(前川淳)
    • ペーパーフォルダーの横顔「加瀬三郎さんご逝去」(やまぐち真)
  • コラム
    • 折り紙の周辺「追悼、加瀬三郎/くず餅の味」(布施知子)
    • 折紙三昧「創作モデル」(西川誠司)
  • レポート
    • オランダ折紙協会25周年コンベンション(布施知子)
    • MFPPコンベンション(前川淳)
    • AEPコンベンション(川村みゆき)
  • 他情報満載

110号(2008/07/25)

110号表紙
  • 折り図
    • 「ツル」(神谷哲史)
    • kawachoのフレキシブル・ユニット「シェルユニット」(川島英明)
    • おりがみ我楽多市「折鶴の変化(作:伏見康治・満枝)」(紹介:川崎敏和)
  • 展開図
    • 「にらみ鯛」(五十嵐智祐)
  • 記事
    • クローズアップ「伏見康治先生ー夢を遺してくれた人ー」
    • 過去の折り紙に学ぶ「ロバート・ハービン著『Paper Magic』について・後編」(デビッド・リスター)
    • 折紙図書館の本棚から「『折り紙の幾何学』伏見康治・満枝著」(前川淳)
    • 折線雑考「折線はひとりでには変わらない」(目黒俊幸)
    • ペーパーフォルダーの横顔「佐藤直幹」(前川淳)
  • コラム
    • 折り紙の周辺「パソコン」(布施知子)
    • おりすじ「自分にとって折り紙とは?」(谷田尚之)
    • 折紙三昧「創作折り紙の知的財産権」(西川誠司)
  • レポート
    • OrigamiUSAコンベンション(山口真)
  • 他情報満載

111号(2008/09/25)

111号表紙
  • 折り図
    • 「虎」(宮島登)
    • 知子の部屋「正20面体・6枚組」(布施知子)
    • おりがみ我楽多市「ブルドーザー」(やまぐち真)
  • 展開図
    • 「ピエロ」(宮本宙也)
  • 記事
    • クローズアップ「展開図に基づく折りたたみ方の数え上げ(続報)」(三谷純)
    • 過去の折り紙に学ぶ「折り紙の歴史概観・起源から現在まで 第1部」(羽鳥公士郎)
    • 折紙図書館の本棚から「『超難解マニア向き作品集』笠原邦彦著」(小松英夫)
    • スキップで折紙散歩「算法・奥の細道」(前川淳)
    • ペーパーフォルダーの横顔「マルシオ・ノグチ」(おりがみはうす)
  • コラム
    • 折り紙の周辺「蜘蛛」(布施知子)
    • おりすじ「私の折り紙履歴書」(エルサ・チェン)
    • 折紙三昧「折り紙の知的財産権検討基金」(西川誠司)
  • レポート
    • 第14回折紙探偵団コンベンション(ヘルマン・バン・グーベルジャン)
    • 韓国コンベンション(勝田恭平、宮本宙也)
  • 他情報満載

112号(2008/11/25)

112号表紙
  • 折り図
    • 「乳牛」(川畑文昭)
    • まーしーのユニット・オルタナティブ「スリット折り鶴」(田中将司)
    • おりがみ我楽多市「千円札のトルソ」(やまぐち真)
  • 展開図
    • 「シーラカンス」(各務均)
  • 記事
    • クローズアップ「第1回国際折紙著作権会議(東京)」(西川誠司)
    • 過去の折り紙に学ぶ「折り紙の歴史概観・起源から現在まで 第2部」(羽鳥公士郎)
    • 折紙図書館の本棚から「『折り紙』内山興正著」(小松英夫)
    • 折線雑考「折線を接続するとき起きること」(目黒俊幸)
    • ペーパーフォルダーの横顔「ブライアン・チャン」(やまぐち真)
  • コラム
    • 折り紙の周辺「続ける」(布施知子)
    • おりすじ「「折紙」の魅力」(武田直樹)
  • レポート
    • 第1回国際折紙著作権会議(山口真)
    • Pacific Rim Origami Groupミーティング(神谷哲史)
  • 他情報満載

113号(2009/1/25)

113号表紙
  • 折り図
    • 「カラス」(ブライアン・チャン)
    • 知子の部屋「ベルト正8面体・6枚組」(布施知子)
    • おりがみ我楽多市「やまぐち指輪」(やまぐち真)
  • 展開図
    • 「カマキリ」(神谷哲史)
  • 記事
    • クローズアップ「折り紙を折るロボット」(横小路泰義)
    • 過去の折り紙に学ぶ「アメリカ人が発見した「KAN NO MADO」」(デビッド・リスター)
    • 折紙図書館の本棚から「『Origami for the Enthusiast』ジョン・モントロール著」(小松英夫)
    • スキップで折紙散歩「再訪・折紙の島」(前川淳)
    • ペーパーフォルダーの横顔「ロベルト・モラッシー」(やまぐち真)
  • コラム
    • 折り紙の周辺「校正」(布施知子)
    • おりすじ「折り紙小僧の出来るまで」(萩原元)
    • 折紙三昧「折り紙モアイ イースター島へ」(西川誠司)
  • レポート
    • CDO30周年記念コンベンション(山口真)
  • 他情報満載

114号(2009/3/25)

114号表紙
  • 折り図
    • 「文鳥」(宮本宙也/小松英夫図)
    • kawachoのフレキシブル・ユニット「水晶ユニット」(川島英明)
    • おりがみ我楽多市「ピエトロ・マッチさんのユニット」(紹介:やまぐち真)
  • 展開図
    • 「ワシ」(セス・フリードマン)
  • 記事
    • クローズアップ「剛体折紙シミュレータ」(舘 知宏)
    • 過去の折り紙に学ぶ「パトリシア・クロフォード」(ボアズ・シュバル)
    • 折紙図書館の本棚から「雑誌『おりがみ』:創刊号から通巻8号まで」(津田良夫)
    • 折線雑考「折紙創作法の中身」(目黒俊幸)
    • 日本折紙学会(JOAS)19期事業報告と20期予定
  • コラム
    • 折り紙の周辺「年をとると?」(布施知子)
    • おりすじ「折り紙と教育と女子大生と」(松浦英子)
  • レポート
    • 第2回OORAAコンベンション(セシル・ジェニエ)
  • 他情報満載