創作折り紙コンテストについて
「創作折り紙コンテスト」は折紙探偵団コンベンション中に行われるイベントです。テーマに沿って創作折り紙作品を募集し、コンベンション会場で展示、参加者による投票を行います。
この企画は、第10回記念コンベンションの特別イベントとして実施された「妖怪折り紙コンテスト」の好評を受けて、第13回コンベンションよりスタートしました。回を重ねるごとに恒例のイベントとして定着し、新進創作家の発掘という意義も加わってきています。
過去のコンテスト情報
過去のコンテストのテーマと受賞者の一覧です(敬称略)。第3回以降は、エントリー作品の写真を結果発表ページにて掲載しています。
妖怪折り紙コンテスト(第10回折紙探偵団コンベンション)
- 水木しげる賞(水木しげる氏選定)
 - 「河童」山田勝久
 - 妖怪博士賞(東洋大学選定)
 - 「磯女」村上元規
 - 折紙探偵団賞(JOAS選定)
 - 「ろくろ首」Joseph Wu
 
第1回コンテスト(テーマ:スポーツ)(第13回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞
 - 「カベ(ブルペンキャッチャー)」堀口直人
 - おりがみはうす賞
 - 「ボディビルダー」小松英夫
 
第2回コンテスト(第14回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「空」
 - 「大空の主」谷田尚之
 - JOAS賞 干支部門「うし」
 - 「Herdboy playing the flute atop a reclining water baffalo」Brian Chan
 - おりがみはうす賞(自由題)
 - 「Origami Rei」Brian Chan
 
第3回コンテスト(第15回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「20」
 - 「『20』」豊村高志
 - JOAS賞 干支部門「トラ」
 - 「屏風から飛び出す虎」田中幹人
 - おりがみはうす賞(自由題)
 - 「くまさん」高橋志典
 
第4回コンテスト(第16回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「家族」
 - 「“Welcome to Our Family”」武田直樹
 - JOAS賞 干支部門「ウサギ」
 - 「ウサギの頭像」豊村高志
 - おりがみはうす賞(自由題)
 - 「ほうきに乗った魔法使い」中村楓
 
第5回コンテスト(第17回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「非対称」
 - 「グランドピアノ」高橋志典
 - JOAS賞 干支部門「辰」
 - 「龍全身骨格」豊村高志
 - おりがみはうす賞「スカイツリー」
 - 該当作無し
 
第6回コンテスト(第18回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「ピュアランド」
 - 「パンダ」河村敬之
 - JOAS賞 干支部門「巳」
 - 「くちなわ」宮岸拓路
 - おりがみはうす賞「スカイツリー」
 - 該当作無し
 
第7回コンテスト(第19回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「JOAS公式キャラクター」
 - 「ラビットライダー~チームJOAS」霞誠志
 - JOAS賞 干支部門「馬」
 - 「幻想の馬」豊村高志
 - おりがみはうす賞「アクション折り紙」
 - 「Angry Fish」Bernie Peyton
 
第8回コンテスト(第20回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「進化」
 - 「刹那」鶴田芳理
 - JOAS賞 干支部門「羊」
 - 「ドーセットホーン(Dorset horn)」堀口直人
 - おりがみはうす賞(自由題)
 - 該当作無し
 
第9回コンテスト(第21回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「料理」
 - 「ワインをあじわいたいのなら」佐藤亮平
 - JOAS賞 干支部門「さる」
 - 該当作無し
 - おりがみはうす賞(自由題)
 - 「X-CUBE」櫻井亮佑
 
第10回コンテスト(第22回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「ロボット」
 - 該当作無し
 - JOAS賞 干支部門「とり」
 - 「雄鶏」峯尾彰太朗
 - おりがみはうす賞(自由題)
 - 「Rhinoceros」 Mindaugas Cesnavicius
 
第11回コンテスト(第23回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「重量感」
 - 「鎖」 高橋志典
 - JOAS賞 干支部門「いぬ」
 - 「豆助(まめすけ)」鶴田芳理
 - おりがみはうす賞(自由題)
 - 該当作無し
 
第12回コンテスト(第24回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「風」
 - 「風神」 北西一貴
 - JOAS賞 干支部門「いのしし」
 - 「うり坊」小林弘明
 - おりがみはうす賞(自由題)
 - 「陸ガメ(アラウンドビューバージョン)」今津清治
 
第13回コンテスト(第25回折紙探偵団コンベンション)
- JOAS賞 特別テーマ部門「妖怪」
 - 「姦姦蛇螺 / KAN-KAN-DA-RA」 北西一貴
 - JOAS賞 干支部門「ねずみ」
 - 「キャラバン(ジャコウネズミの親子)」萩原元
 - おりがみはうす賞(自由題)
 - 該当作無し
 
2023年創作折り紙人気投票(第28回折紙探偵団コンベンション)
- テーマ「人物像」
 - 牛若丸 / Ushiwakamaru 山本大雅 / YAMAMOTO Taiga
 - 干支「辰」
 - 「勇者まだぁ? / Where is the hero?」間瀬 英一郎 / MASE Eiichiro
 
2024年創作折り紙人気投票(第29回折紙探偵団コンベンション)
- 干支「巳」
 - ゾウを飲み込んだウワバミ / Boa constrictor digesting an elephant」
佐藤悠樹 / SATO Yuki 
「殿堂入り」について
2013年度(第7回)より、「殿堂入り」システムが導入されました。これは「JOAS賞 」を3回以上獲得されたかたを「殿堂入り創作家」として顕彰するものです。「殿堂入り創作家」からの応募は、参考出品としてコンテストの投票対象外となります。
現在の殿堂入り創作家
- (殿堂入り第1号)豊村高志さん
 
コンテスト応募にあたって
- 神谷哲史氏特別寄稿(2017年公開)